JSB第三戦

実質第二戦
そして中須賀選手強すぎね
はやくてっぺんから引きずり下ろしましょう(笑)
それにしても20sも差がある…
前戦も7s位ですか
目の前ですが、遠いですね…
応援していますので頑張ってください!


全日本ロードレース選手権
2016年5月29日
全日本ロードレース選手権 第3戦 スーパーバイクレース in もてぎ
場所:栃木県・ツインリンクもてぎ
津田拓也 冷静な判断で戦い、2戦連続2位獲得
ROUND3
全日本ロードレース選手権シリーズは、開幕戦がJSB1000以外の3クラス開催、第2戦がJSB1000のみ、そして今回の第3戦でやっと全クラスがそろっての開催となり、その第3戦が、5月28日・29日に栃木県ツインリンクもてぎで行われた。スズキ勢からは、ヨシムラスズキシェルアドバンスの津田拓也、Team KAGAYAMAの加賀山就臣、MotoMap SUPPLYの今野由寛らが参戦した。

1週間前に行われた合同テストは初日が雨で二日目はドライ。レースウイークも初日の金曜は雨となってしまった。しかし翌日の予選はドライとなり、タイムを出すための車体のセットアップ、タイヤの選択をするのに状況が読みにくい展開となってしまった。今回の予選は3回のセッションが組まれており、最初の30分間の走行で11番手以下のグリッドを決定。トップ3はそのままQ3へ進み、残り7名でQ2を展開。上位3名がQ3へ駒を進めるというフォーマットで行われた。状況をうまく読み切れなかった加賀山はQ1で14番手となり、これでスターティンググリッドが決定。今野がQ2へ、津田はQ3へ進んだ。今野はQ2のセッションで9番手を獲得。津田は途中、トップタイムを出しながら最後まで残り、予選2番手獲得を果たした。

決勝日は綺麗に晴れあがり、レースウイークでもっとも気温の上がる一日となった。今回のレースは23周と長めのディスタンスだ。スタートで飛び出したのはポールポジションの中須賀克行選手(ヤマハ)。1周目を1'55"2でラップするのに対し、2番手が1'56"1と、既に約1秒の差が付いてしまい、それはさらに広がっていってしまった。しかし2番手争いの集団は僅差での戦いとなり、この中に津田が加わる。加賀山は1周目8番手とジャンプアップ。さらに上位進出をねらう。今野もオープニングラップから積極的な攻めに出て1コーナーのインに飛び込んでいったが、他車に前を塞がれてしまいコースアウト。コースに戻ることはできたが、16番手まで順位を落としてしまった。

中盤まで4番手の位置で様子を見る津田だったが、ライバルのストレートスピードに手こずり、コーナーで抜いてもその後の直線で抜かれる展開となったことから、勝負を終盤に置くこととした。残念なのが加賀山で、8番手のポジションからさらに上位進出をねらっていたが、3周目あたりからトラブルが発生。これをカバーしながら順位をキープして走行していたのだが、危険な状態になりそうだったことからピットに戻り、リタイヤとなってしまった。今野は着実に順位を上げ、8周目に11番手、17周目10番手とアップ。ラスト2ラップで9番手となり、そのままゴールした。津田はラストラップにねらい通りに前を走るマシンを一台ずつパスし、この集団の先頭でチェッカー。2連続2位表彰台獲得となった。

またJ-GP2クラスでは、GSX-proto71に乗って開幕戦2レースを制した浦本修充が予選4番手からスタート。徐々に順位を上げ、ラスト5周でトップに出ると、そのまま後続を振り切ってゴール。開幕3連勝を飾った。予選で初のポールポジションを獲得したエスパルスドリームレーシング 生形秀之は、マシントラブルにより残念ながらリタイヤ。ミクニ テリー&カリーの長尾健吾がサバイバルレースを生き残り5位と健闘した。

ROUND3ROUND3
ROUND3ROUND3
ROUND3ROUND3
ROUND3ROUND3

ヨシムラスズキシェルアドバンス 津田 拓也(JSB1000クラス 2位)

「今ひとつ事前テストの流れは良くなかったのですが、レースウイークに入ってマシンのバランスが良くなり、予選では1分49秒台前半でラップできる車体に仕上がりました。レースではスタートで少しミスをしてしまい、できるだけ前に行きたかったのですが2位集団の後ろになってしまいました。抜いてもすぐストレートで抜き返されてしまうので、最後まで我慢し、そこで勝負する作戦に切り替えました。うまくそれができ、ラストラップにイメージ通り前の2台をパスし、2位表彰台を獲得できました。」

ヨシムラスズキシェルアドバンス 加藤 陽平 監督

「事前テストの初日が雨になってしまったのですが、その走行の中で、今年から使用することにしたサスペンションの特性を理解することができたのは大きな収穫でした。そこでベースセットが出せた印象で、それが予選で2番手を獲得できた一つの理由だと思います。バイクの特性の差もあり、決勝では単独ならタイムを出せるのですが、混戦になると厳しくなってしまいました。そのあたりを津田選手がうまく判断し、最後に前を走るライバル二人をパスしたのは見事でした。ライダーの頑張りが光ったレースだったと感じています。この結果を受け、チームとしてその走りになにをプラスすることができるのか考え、次のレースに向けて準備していきたいと思います。」

MotoMap SUPPLY 今野 由寛(JSB1000クラス 9位)

「鈴鹿2&4のデータを基にマシンのセッティングを見直してテスト、レースウイークと臨みました。それがうまく進み、Q2進出を果たせたのは大きな進歩だと思います。決勝も前に行きたいと思っていたのですが、その気持ちが少し強すぎたようで、スタート直後にコースアウトしてしまい、挽回するのに時間を費やしてしまいました。次はミスせず、さらに上を目指したいと思います。」

MotoMap SUPPLY 愛知 靖史 監督

「鈴鹿2&4でジョシュにも乗ってもらい、そのデータをベースに、車体の見直しを図りました。それが良い方向に進み、テスト、レースウイークといい流れでセットアップを進めることができたのは大きな収穫です。決勝は序盤のミスが最後まで響いてしまいました。次のSUGOのレースにはまたジョシュが参加してくれるので、鈴鹿8耐へ向けて、さらにマシンのセットアップを進めたいと思います。」

Team KAGAYAMA 加賀山 就臣(JSB1000クラス リタイヤ)

「事前テスト、さらにレースウイークの金曜に雨となってしまい、レースに向けた準備がそこで少し出遅れてしまった印象です。それが予選に影響してしまい、Q2進出を果たせませんでした。でもチームがしっかりと仕事をしてくれて、決勝朝のフリー走行ではマシンのセットアップが決まり、タイヤ選択もしっかりと行えて、期待を持って決勝へ臨むことができました。ところが3周目あたりからトラブルがでてしまい、なんとかカバーしようとしたのですが症状が大きくなってきたことから危険と判断し、ピットに戻りました。応援していただいている皆さんの期待に応えられず、申し訳なく思います。ですが次のSUGOは結果も出ている相性のいいコースですから、ぜひ巻き返したいと思います。チームとしてはJ-GP2クラスで浦本修充が優勝してくれて、とても嬉しく思います。応援、ありがとうございました。」

Team KAGAYAMA 浦本 修充(J-GP2クラス 1位)

「開幕戦での2レースは運も味方してくれて、うまく連勝することができました。その流れを止めたくなかったし、筑波だけと言われるのもイヤだったので、どうしてもここのレースは勝ちたいと思っていました。でも決勝日は気温が急に上がってしまい、序盤は転倒者も多く出るほど厳しい状況だったので、様子を見ながらできるだけ前にいることを考えて走行しました。ペース自体はそれほど上がらなかったし、周回するごとにトップのマシンが近付いていたので、終盤に勝負に出たのがうまくいきました。チームが常に良い状態にマシンを仕上げてくれるので、自分は走りに集中することができていることが、うまく結果に繋がっているのだと思います。チームには本当に感謝しています。」

Team KAGAYAMA 斉藤 雅彦 監督

「事前テスト初日、レースウイークの金曜と雨が降ってしまい、予定していたテストメニューをうまくこなせずに不完全燃焼でレースを迎えることになってしまいました。それでも決勝朝のフリー走行でうまくマシンをまとめることができたのでレースは期待したのですが、トラブルがでてしまって結果を残せませんでした。でもJ-GP2クラスで浦本が優勝してくれたので、チームとしてはいい雰囲気で次のレースに向かうことができます。」

JRR
JSB1000クラス
1中須賀 克行ヤマハ42'23.038
2津田 拓也ヨシムラスズキシェルアドバンス+20.083
3野左根 航汰ヤマハ+20.274
4渡辺 一樹カワサキ+20.638
5柳川 明カワサキ+22.71
9今野 由寛MotoMap SUPPLY+1'00.509
DNF加賀山 就臣Team KAGAYAMA+16Laps

J-GP2クラス
1浦本 修充Team KAGAYAMA42'12.324
2関口 太郎ホンダ+2.918
3上和田 拓海ヤマハ+13.224
4日浦 大治朗ホンダ+28.248
5長尾 健吾ミクニ テリー&カリー+28.553
DNF生形 秀之エスパルスドリームレーシング+4Laps
Share this article :
 

コメントを投稿

 
Support : Creating Website | Johny Template | Mas Template
Copyright © 2011. 二輪好きの自動車部員 - All Rights Reserved
Template Created by Creating Website Published by Mas Template
Proudly powered by Blogger