大きなウインカーは野暮ったい
ということで交換いたします
まずはメーターバイザー

メーター上部とフォーク近くのボルトで長短ありますので要チェックです
どっちが長いかは忘れた!


バイザーが取れたらライト内部をチェック


ウインカーとヘッドライトとポジションを交換
配線はいい感じに押し込む(笑)

すべてLED化いたしましたので統一感が出ましたね

リヤ側はなかなかめんどくさい
フレームが邪魔してきますね

グラと違ってテール裏はバラさなくても済む仕様

ちなみにバーエンドも交換
振動がすごかったので、少しでも重いものに交換しました

後はカメラの位置変更
突貫で付けた場所はいまいちだったので移動します
フロントはミラーの根本で共締め

リヤはナンバープレートにステー噛まします


あまり配線がブラブラするのは好きではないんですが、これは仕方ないかなぁ…
フェンダーレスなら加工とかで隠せそうですが、純正はきれいにやれそうもない…
コメントを投稿